まゆたまガジェット開発逆引き辞典

電子工作やプログラミングのHowtoを逆引き形式で掲載しています。作りたいモノを決めて学んでいくスタイル。プログラマではないので、コードの汚さはお許しを。参照していないものに関しては、コピペ改変まったく問いません

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Processingで図形を特定の個数&ランダムな位置に描く、その2

Macのビジュアルプログラミング環境「Quartz Composer」では、図形をグループ化してそれごと動かすというのが簡単にできます。 が、Processingだとfor使って計算しなくちゃアカンからめんどいのーと思ってこのハコの記事 prince9.hatenablog.com を書いてい…

Processingで四角形を3つくっつけてハコをつくる

今度は四角形を3つくっつけて、ハコをつくってみました。 forの使い方がポイントですね。一定間隔で図形を並べる場合はforを使いますが、うちわけは下記のようになります。 これはサイズ100の四角形を50ずつ空けて、3つ描いています。 30は上と左の空き量(描…

Processingで四角形を2つくっつけて、複数ランダムに描く

タイルに色を塗ろうと思ったのですが、配色がメンドくてプログラムに任せた第二弾。 今度は四角形タイルです。書き換えればパズルもいけそうですね。quadを2つくっつけて四角形にしています。例によってマウスクリックでランダムに形が生成されます。 参考に…

Processingで円グラフを描く

半円の向きをランダムにしてくっつけて、1つの円にしようと思っていろいろやってたら、円グラフを描くやり方が公式で解説されていた PieChart \ Examples \ Processing.org のでそちらを参考にしました。こんな感じです。半円の角度と色がマウスボタンを押す…

Processingでクレヨンスクラッチもどきをつくる

先日テレビでクレヨンスクラッチをやっていたので、processingで実装してみました。 実際のクレヨンスクラッチは、1.適当に色つきクレヨンで塗る 2.その上から黒のクレヨンで全体をぬりつぶす 3.クギなどでひっかくという手順ですが、 Processingでは、0.「…

Processingで円が重ならないようにランダムに描く

Processingで円が重ならないようにランダムに描きます。 2点間の距離を出す「dist」を使って、2つの円の半径の合計が2点間の距離より小さくなればOKです。 つまり、cとpの2点間の距離 > cの半径+pの半径の場合に描画されます。 processing本家の掲示板にお世…

Processingで図形の色を特定の色の中からランダムに変える

今回はメモ程度。 例えば、赤・緑・青・黄色の中から1色ランダムに選びます。 条件分岐のswitchと配列を使います。 マウスクリックで色を変更します。 //色ランダム int colrd; void setup() { size(600, 600); background(255); smooth(); noLoop(); } void…

Processingでランダムに記号を描く2

形と色がランダムに変わるようにしました。 ストライプに関してはforで書いていたのですが、色がうまいこといかなかったので、ひとまずは力技の汚いコードです。 //グリッドのサイズ int gridSize = 50; //ランダムの値 int rd1; //色ランダム int colrd; //…

Pressingで水玉模様を描く

水玉とチェック柄をまとめてみました。書き方は同じで、rect/ellipseを変えるだけです。水玉模様 //水玉ひとつのサイズ int rSize = 60; int rnum = 600 / rSize; void setup() { size(600, 600); background(255); smooth(); noLoop(); noStroke(); } void …

Processingでランダムに記号を描く

マウスをクリックすると4つの図形と非表示がランダムに切り替わります。 ellipseModeやrectModeを調整するのがちと大変かもですが、さほど難しくありません。 forの使い方をお勉強するのにいいかもしれません。 //グリッドのサイズ int gridSize = 60; //ラ…

Processingでハコをランダムに複数描く2

前回は色は固定で表示/非表示の切り替えをランダムに行っていましたが、今回は色の切り替えと表示/非表示がランダムに切り替わるようにしました。 色はfill()の色だけでなく、チェック柄も使えます。 模様を色として使う場合、ハコのそれぞれの面の形にマス…

Processingでチェック柄を描く

ハコのテクスチャにするつもりで、Processingで赤と黒のチェック柄を描きました。 条件分岐をもうちょいスマートに書きたいところ。 int rSize = 60; int rnum = 600 / rSize; void setup() { size(600,600); background(255); noLoop(); noStroke(); } void…

Processingでハコをランダムに複数描く

前回のハコを応用して、ハコの面がランダムであったりなかったりなモノを作ってみました。 メモリ的に「描画しない」という方法がちと分からなかったので、noFillとnoStrokeで強引にやってしまいました。 コードを整えてないので、かなり汚いです。 箱シリー…

Processingで特定の個数をランダムな位置に描く

Processingでほとんど使わなかった機能のことがすっかり頭から抜けていて、しばらく格闘してしまったのでメモ。円や四角などの図形を特定の個数ぶんだけ、ランダムな位置に描きます。 noLoop();の存在をすっかり忘れていた・・・マウスボタンを押すと再描画…