まゆたまガジェット開発逆引き辞典

電子工作やプログラミングのHowtoを逆引き形式で掲載しています。作りたいモノを決めて学んでいくスタイル。プログラマではないので、コードの汚さはお許しを。参照していないものに関しては、コピペ改変まったく問いません

2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Twitterトレンドをアクションシートに表示する

疲れた。2バイト言語にこれほど苦しめられるとは・・・ 今回はTwitterのトレンドを表示してみました。 サンプルはこちら。JSONを分析したらSearchAPIのときと構成が変わらなかったのでよゆーよゆーと思ってたら詰みましたorz ワールドワイド(英語)のトレンド…

追記あり:表示されてるツイートを「お気に入り」にポストする

Twitter第3段。キーワードを入力してその言葉でTwitter検索をかけて1件ずつ該当ツイートを表示、さらに表示されているツイートをふぁぼります。※ツイートを50件取得できるようにしました。限界は100件だそうです。 「"http://search.twitter.com/search.json…

追記あり:Twitterの特定ワードの検索ヒット数を表示する

※すみません、ViewController.hと.m訂正しました(5/15) ※ツイートが次の表示に切り替わるときにフェードイン/アウトするような機能を追加しました。解説の最後に書いています ※ツイートを50件取得できるようにしました。限界は100件だそうです。TwitterのSea…

9/16修正しました:iOS5のTwitter.frameworkを使ってつぶやきをカスタムテーブルで表示する

以前ここにメモした「入力したテキストをTwitterで検索して結果をカスタムテーブルで表示」では json-frameworkという外部ファイルをダウンロードして組み込まなければいけませんでした。 今回はそれを使うのではなく、iOS5から標準で追加されたTwitter.fram…