まゆたまガジェット開発逆引き辞典

電子工作やプログラミングのHowtoを逆引き形式で掲載しています。作りたいモノを決めて学んでいくスタイル。プログラマではないので、コードの汚さはお許しを。参照していないものに関しては、コピペ改変まったく問いません

コンピュータビジョン・拡張現実感に関する普通じゃない勉強会2.0 行ってきました!

ということで、明大の心臓破りの坂に徹夜明けの身体が悲鳴を上げつつも、がんばっておしゃべりしてきました。
感覚器官に一切頼らず、センサのデータだけで世界を認識する修行をする作品「S/N-R ToolKit」をプレゼンした、AR人体ハックの人です。

今日お話した内容はあえてフザけたこと言ってますが至極真面目なネタで、人間の認知限界は訓練によって上げられるという実体験から来てます。

あ、タイムテーブルの「?R」の部分、直前に変えました^_^;
タイムテーブルでは、「ARを用いた身体感覚改造レッスン- いつか出会う「あっち」の世界の嫁のために-」となってます。
ちなみに"S/N-R"はシグナル/ノイズ+リアリティです。シグナルは「あっち」でノイズは「こっち」。


私は元々、何らかのルールに従って身体を動かして音楽を演奏する、ということを長い間やってきました。
そのルールは単純に「叩かれたら回る」

というものであったり、2進数の足し算であったりといろいろですが、

・頭で計算
・身体を動かす
・楽器を演奏

という3つのタスクがほぼ同時に起こっているのが特徴です。
これを同時に行うのは相当な修行が必要ですが、慣れれば計算をしているということを忘れて、自分が「演算する身体」になっているように感じることがあります。自分は単なる演算子である、みたいな。

今回おしゃべりした「あっちの世界へ行く」作品も、おおもとはその「"自分が単なる演算子である"と感じた経験」から発想しています。

詳しくはこちらのスライドをご覧ください。