3D
Unityでアニメ調の見た目にしてくれる「Unityちゃんトゥーンシェーダ」。Unityに慣れてるヤツしか触るな!的で、モデリング始めたばかりの方にはややとっつきにくい印象があります。 なので、Unityに触ったことがないという方でも分かるようにできるだけ細か…
どうもFBX形式で読み込むと、Unityはテクスチャとマテリアルを自動的に同期してくれないようです。 前回ではマテリアル1つ+テクスチャ1つの例でしたが、今回はマテリアル複数+テクスチャ複数の場合のやり方です。※マテリアル1つ+テクスチャ1つの場合でも、こ…
※マテリアルが1つ+テクスチャ1枚の場合でも、こちらのページの方法で行ったほうが良いかもしれません。 この記事を加筆修正しています。すみません・・・ prince9.hatenablog.com ※下記はMac版Unity2018を使っています。開発環境「Unity」を使用しますので、…
UnityでMMDを使う場合、「MMD4Mecanim」というアセットを使うのが一般的ですが、いかんせんWindows環境でしか動きません。 ・・・が!MMD4Mecanimの前のバージョンと併用したら動きました。 こちらを参照させて頂きました。ありがとうございます。 qiita.com…